アラビア語の地図の描き方

誰かがつくったんじゃない、国境のないアラビア語の地図、もってる?

ASTPとは~米国陸軍専門教育計画

 

f:id:rosiakana:20161217192407j:plain

外国語を取得する方法というのはいろいろあると思うのですが、今日はASTPというところが実際に行って効果があったという学習方法についてです。


ASTPというのは、ARMY SPECIALIZED TRAINING PROGRAM というのの略です。


米国陸軍ときいて、なんだか外国語を習得するというのとはかけ離れた感がしないでもないのですが、軍というのは国をまもったり、敵がせめてきたりしたら最前線にでていく存在。


なので、へなちょこでは国とそこにすむ人々の運命さえ、、、、ということなので常にその国の最高の英知を集めている場所とおもっても過言ではありません。


今つかっているパソコンやインターネットの仕組みだって、もとをただせば、、、軍というか情報網とかそういう関係で発達したものだし。

 


それでASTPというのは 第二次世界大戦当時、アメリカ軍が行った専門教育の一つ。もともとは、軍事的、戦略的な必要性から理工系の課程を中心とした教育計画のことだったが、集中語学教育がめざましい成果を収めたことから、現在では陸軍が行った
集中語学教育を指す。


その特徴は

 

* 短期集中

* 少人数

* 音声重視

* 英語による文法説明


* 母語話者による、口頭訓練


* 視聴覚機器の活用


文法を理解したうえで、音声に慣れ親しみ、反射てきに音声が口からでるまでの訓練がオールマイティーにできるメソッドです。

 

なんだかどこかの英語スクールの宣伝でも使われている宣伝文句には必ずでてきそうな、少人数とかネイティブ先生とかすでに第二次世界大戦で開発されていたメソッドが今の外国語学習につながっているとは。

 

英語の学習をするときに、ネイティブの先生と、日本の英語の先生がコンビを組んで登場することが最近の英語教育の現場ではみられます。このアーミーメソッドの中で「母語話者による口頭訓練」というのがあります。

 

 

この第二次世界大戦当時実践されていたアーミーメソッドでは、その学習する言語のネイティブが口頭での訓練をする先生役になって、学生(軍人さん)と生活をともにして、その学習する言語との接触時間を増やしたそうです。

 


実際に、国際結婚(女性が日本人の例)などの例では、旦那様がロシア人だったり、インド人だったり、フランス人だったりするわけですが、女性側は旦那様にくっついてその国でその国に住むことが多いこともあり、かなり流暢にその国の言葉を話すことがあります。

 

英語は学校で長いこと学ぶのに、なかなか話せないということを考えると、専門教育を受けているわけでもないのに、とにかく話せるようになるということは面白いことだとおもいました。

 

逆に日本にその外国語を話す旦那さまと住む場合でも、奥様は旦那様の国の言葉を学んでしまうというケースもかなりあります、すべてではありませんが、ネイティブがそばにいる環境で常に表現について質問などをする好奇心と、答えてくれるという環境があればかなりの確率で外国のことばというのは学べるのではと思うことがあります。

 

 

 

このアーミーメソッドというのは、第二次世界大戦のころのアメリカの言語学習方法なわけですが、おなじようにアメリカの最新の言語学習方法を知りたいかたには、

 

 

こちらの、SLA(第二言語習得理論)の無料講義をきいてみることをお勧めします。

迷わずに最短で語学学習してみたくありませんか?

 ↓↓

 

SLA(武器としての多言語習得)

 

きのう聞いたTEDの中身~英語でお困りのビジネスマンの皆さまへ


なんだか科学と聞くと、最新の知識をあつめてすごく頭のいい人たちが普通の人のしらないことを発見する。高校のときとかに物理とかやったけど、ややこしかったぐらいの思い出しかない。

 

でも、本当に科学の本質を知っている人は「物理」が教科の中で一番すきだというかもしれない、こうかもしれないと思っていることを、さらに観察することで、まったくちがった新しい考え方へ導いていってくれることを発見しつづけるのが科学だから。

 (やっぱりそういう人は秀才だよね)

 


自分の周りではこうです!と真実のように語られていることを覆すようなことを発見したときってどんな気持ちなんでしょうね!

 

「ガリレオが木星のまわりをまわっている4つの衛星を発見し、4つの衛星は木星のまわりをまわっていて、木星は太陽の周りをまわっているのを観察した。」とかいうエピソードは初めて聞いた。

 


第一段落でスピーチの人が言いたかったことのまとめ。

   


Hopefully science remains curious enough to look for and humble enough to recognize when we have found the next outlier, the next exception, which, like Jupiter's moons, teaches us what we don't actually know.

 

赤色の単語:

outlier アウトライヤー  :異常値  はずれ値

 

**

インターネット上で意味が不明の言葉がでてきたら、即座にしらべます。音声付きでわかります。今回はこちらのサイトを使用しました。便利だ。

 

 

 

 

 

 

ejje.weblio.jp


**

こちらの画面の右下を見てください。そこでTOEICの語彙力診断をすることができます。

f:id:rosiakana:20161215154713j:plain

 

 いや、単語どころじゃなくって

語彙力の診断の前にすでに勉強方法からしてやり直したい方はこちらから

  ↓

frdirect-asp.com


 

 

大人は夜15分だけTEDを字幕なしで聞いて世界で発見されたことを知る。

子供と一緒に英語を始めると決めた手前、なにか始めなければとおもうのですが、こういうのはどうでしょうか。

 

TEDという世界的に活躍する人がスピーチをするというサイトがあります。自分のパソコンにダウンロードもできますし、スクリプトを読むこともできます。

 

 

今日はなぜ、好奇心が科学と医学のカギとなりうるのかというタイトルのものを聞いてみようと思います。

  ↓

Kevin B. Jones: Why curiosity is the key to science and medicine | TED Talk | TED.com

 

 

スピーチを聞くときは、文字はみずに画面に集中するのがいいです、スピーチは映像などもついていて、スピードも聞く人に伝えるために話されるのでとても聞き取りやすいと思います。

 

 

途中わからない単語がでてきても、スピーチを楽しむという心構えで画面をリラックスしてみつめてみます。

 

 

わからない単語はスピーチがおわってから、さらっとよんでみてあまり文法や細かいところにこだわらないでわからなかった部分がすっきりすればそれでよしです。

 

 

それにしても、大人になってから英語をやるとなると何から手をつけていいか検討もつきません。高校生ぐらいですと、「単語3000」のぶっといミニサイズの単語集を毎回テストで覚えるとか。

 

「コンプリート」というこれまた辞書ぐらいぶっとい、文法書を毎回隅から隅までよんで、毎週テストがあるとか。教科書の文章丸暗記とかそういった、先生からこれでもかと課題がでます。

 

大人は?

 

大人のための外国語勉強法は?どうしたらいいんでしょう。。。。

もう学校に通う気力も体力もお財布も空っぽです。

 

 

大人になってから、アラビア語をはじめる場合には

 

こんな方法がありますというメルマガを発行しております。

 

よかったらどうぞ (女性限定のメルマガです。)

  ↓↓

アラビア文字メルマガ

 

 

 

 

 

 

英検5級の本を使って子供と一緒に英語を学んでみる。

子供が「俺だけ英語ができない」みたいなことをいいはじめました。というのもスリランカのご両親を持つ幼馴染の友達がいるのですが、S君は英語ができるというのです。

 

(おれだけ、、っていうけどほとんどの人は英語話さないと思うよとおもいながら、でもS君の家にいくと英語がいっぱい聞こえてくるんだろうな)

 

よくおうちへも遊びにいくのですが、S君は家族と話すときは完璧に英語を話しているのでそれをみてすごい、と思ったというのです。

 

 

それから、セイン・カミュの「ファニエスト外国語学院」という英語の番組?を動画でみつけてきてなにやら英語を学ぼうとしている様子が、、(でもバラエティーのその番組では英語は学べないと思うともなんかいいだしにくくて)

 

 

S君のママとは、S君とうちの子供が生まれるまえからの友達で、はじめてスリランカから来たばかりのS君のママは日本語が話せませんでした、友達の友達という形でS君のママと知り合ったときはお互い20代の半ば。

 

S君のママが苦労して日本語を身に着けていった過程や、S君のママがS君に英語をなんとか覚えてほしいと苦労している姿をずーっとみています。時々一緒に英語の勉強をしたこともありました。

 

 

英語を使う両親がいても、家の外で日本語を使って生活をしている場合は子供が英語を使う必要性を感じないかぎりなかなか「聞いて」「理解」できても、自分から進んで使おうとしないとS君ママはいっていました。

 

なので、私もいっときまわりにいる教育熱心なママ友に影響されたこともあり、バイリンガル教育などにあこがれて、家のなかでフラッシュカードや、フォニックスなどをやったことはありましたが、遊びの範疇です。

 

 

それが時をへて、S君が英語ができるからかっこいい、僕も英語やりたいと自分から言い出したのです。これはいいチャンスと思いました。

 

 

いままでの自分の人生の語学学習法で効果があった方法を子供もやったらいいと思って、まず会話の先生はとにかくオールイングリッシュの授業を提供している「格安」の

スカイプレッスンを取ることにしました。

 

 

いやでも、中学校と高校で英語の文法は覚えることになります。でも、どうしても乗り越えられないのが「発話」という山なのでした。

 

 

やるきのでた次男君とともに、私も高校生の時の英語を思い出しながら勉強したくなってきました。

 

 

もう一つ語学を早く自分のものにする方法のひとつに、自分の語学が完璧でなくてもとにかく人に教えるということをすると、自分も身につくし、相手も勉強できるという一石二鳥パターンがうまれるというのも体験したことがあるので、今回はこのパターンを次男のMとともにやってみようとおもいました。

 

 

続くでしょうか。。

 

 

一つなにか手元日本があったらいいなと思ってこんな本を使ってはじめることにしました。英語の本を買うときはCD付きのをできるだけ選びます。

 

【CD付】DAILY2週間 英検5級集中ゼミ 改訂版 (旺文社英検書)